朝のプログラムのヨガ、
ガイドさんとのウォーキングに
参加したり(しなかったり、笑)、
ゆっくり温泉に入ったり、本を読んで、
また眠くなったらうとうと。。。
動きたくなったら散歩に出かけて、と
思い思いに過ごせるのがいいです。
共有スペースもとっても気持ちいい!
広いウッドデッキでヨガや体操をしている人も。
私はいかなかったけれど、ハーブガーデンもありました!



共有部のリビングで、ずっとPCを使って
お仕事をされている方もいたので、
え?ちょっともったいないのでは??
なんて思いながら見ていたのですが...
しっかり文章をまとめたい!(物書き?)とか、
この企画書を仕上げたい!とか、
そういう時間の使い方も悪くないな...と思いました。
いやでも休み休み、ときに集中して自分と向き合いつつ過ごす。
そんな時間は貴重ですよね。
なんといっても穂高の山のエネルギーの中で、
時間になれば美味しい食事がでてくる、
そしていつでも温泉にも入れる!!
そんな最高な場所でどう過ごすかは、
ほんとうに人それぞれですよね

そういう私も読みたい本をたくさん持っていったのに、
あまり読めずに寝てばかり。
いやいや、それはそれで楽しかった!
からだも喜んでいたはず

今年はもう寒くなるのでクローズですが、
また来年の春の開園が待ち遠しいです。
次回はヨガリトリートなどなど、
テーマのあるものに参加しようかな!
(眠気に負けない時間もほしいので。。。)
一人で過ごしたい&おこもりしたい人、
体にいいものをとりながらのんびりしたい人、
病後の回復に良いエネルギーを入れたい人、
穂高が好きな人、ピンときた人!
みなさまにおすすめします


穂高養生園
http://yojoen.com